IMG_1573 (800x800)
この間の坂内練習合宿にて、88師範にセロー225の前後ホイールを譲ってもらいました。
加えて、ショートレバーと50Tリアスプロケも。
このホイールに装着するタイヤは、今回、IRCのGP-21&22をチョイス。
ダンロップのD603とか色々アドバイスもらってましたが、IRCにしました。
irc (800x496)
チョイノリ用オフロードタイヤ、GP-110よりかはオフロード寄り。TR-8よりかはオンロード寄り。
ホンダCRF250Fの標準タイヤ、だとか。
IMG_1574 (800x800)
88師範にて履いていたタイヤはひび割れがあり使い物にならないと、既に外してもらっていたので、ザッとワイヤーブラシで擦ってサビ落とし。
IMG_1575 (800x800)
今度のはフツーのチューブ。ヘビーチューブは丈夫ですが、少しずつ自然にエアが漏れるらしい。
リムバンドはまだ使えるのでそのまま使用。
ビードストッパー(リムロック)は購入したアイネットオリジナル製品で、知らずに前後用買ってたら、前ホイールには穴が無かった。特に必要無いからみたいですが、せっかくだから穴開けた(;´∀`)
ちなみに、リムバンドはビードストッパーの上に。だからリムバンドに穴あけなくて良いのでした。
IMG_1576 (800x800)
黄色い丸にバルブが来るようにします。
IMG_1577 (800x800)
3月のセロー整備合宿でムッチャ苦労したのですが、割合に調子良くはまっていきます。
チューブもヘビーチューブで無いので、バルブも通りました。
軽く空気を入れ、ねじれ等解消させてから、もう片面をはめていきます。
タイヤレバーを殆ど使わずに手や膝ではまっていくのは・・・夏場だからか?
IMG_1578 (800x800)
ひととおり完了。ビード上げは後で。
続いてフロントタイヤ。
IMG_1579 (800x800)
リアタイヤに比べてフロントは更に楽に出来ました。
IMG_1580 (800x800)
空気入れで、空気圧2.5まで入れるとビード上がりましたよ。
IMG_1581 (800x800)
リアタイヤ交換。先にブレーキパッドの隙間にブレーキディスクを差し込んでから。
IMG_1582 (800x800)
フロントも同じく。ベアリングとかにタップリとグリス塗りたくり。
まずブレーキパッドの隙間にブレーキディスクを差し込んでからホイール穴を合わしてと・・
IMG_1584 (800x800)
並行してホムセン箱のフタを銀色に塗装する作戦。
ホムセン箱が真っ黒なので、単に夏場の日差しで箱内の温度上昇を少しでも抑えようと。
アルミテープを貼ってましたが、すぐに浮きが生じてしまてますのでラッカー塗り塗りを。
プラスチック用プライマーを使ってラッカーが剥がれにくくしてみます。
IMG_1583 (800x800)
こんな感じになりました。遠目でみればまあまあ。近くでは・・・です(;´∀`)(;´∀`)

さて、異様にスムーズに出来ましたが、いつもなら何かアクシデントが起こるのが常なはず・・
そうです、実は・・・
IMG_1585 (800x800)
回転方向が指定されている事に今頃気づきました( ゚д゚)エッ
同じようなブロックパターンのタイヤにも、そんなんあったんか???
リアタイヤはたまたまセーフ。
IMG_1586 (800x800)
フロントタイヤが・・涙でよく見えません(単にピンぼけ)。
ここで、タイヤをはめ直すと、チューブに穴あくとか色々起こりそうなので、そっとします(;´∀`)
IMG_1636 (800x798)
フロントスプロケ。右側が社外品13T、固定はサークリップ2本。
左は純正15T。固定はプレートとボルト。
チョイノリでは、フロント1丁、リア3丁で3km/h速度変化しますね。
調べると、フロント15丁、リア50丁では、チェーンは124コマという記述があったので、密林でチェーン注文しました。
レース用にリア50T、フロント13Tを使うようにしましょう。
で、フロントは15Tに戻しときます。
この間の坂内練習も含めて、燃費が12km/hとなりまして・・・(その前は16km/hだった・・)
軽四よりガソリン食いだ(;´∀`)(;´∀`)フシギダナ

そして、スピードメーターの分解整備。
走り始めはメーターがピクリとも動かず、かなり走った後、知らぬ間に動き出すという・・
オドメーターは正常に距離を刻んでいきますが、ネットで調べて・・
非分解ですが、メーター裏の隙間にカッターを入れ外しに行きますが、どうも以前にも外した感じでスンナリと。
IMG_1637 (800x800)
赤丸の部分にパーツクリーナー噴いた後、WD-40噴いてスムーズに回転するよう祈ります。
IMG_1638 (800x800)
あらためて見ると、オドメーターに水滴が・・(今更感)

再び、ボンド付けてはめ込み、戻します。
で、ガソリン給油に向け試走します。
アイドリング時、エンジン回転が上昇すると、リザーブ切替の合図・・
(走行中はエンジン吹け上がらなくなります)
スピードメーターは最初、変わらずピクリとも動きませんでしたが、しばらく走ると動きだした。
今までよりも早い目に動いたので、次回どうなるか様子見です。

セルフスタンドで給油し(先ほどの燃費が判明)タイヤ空気圧補充します。
フロントは1.25、リアは1.50(1名乗車時)が適正空気圧。
オフロード走行の時よりもグッと高いなあ・・

さて、ちゃんとチョイノリも乗ってます。
IMG_1639 (800x800)
ドラッグストアへ色々買い物へ。
IMG_1640 (800x800)
こういうのどかな帰り道。
IMG_1641 (800x800)
夜中は道路照明も防犯灯も無いので、真っ暗になるのですよ(・∀・)ニヤニヤ

では、明日は雨でバイクに乗れなさそう(ノД`)シクシク