ちょいとチョイノリ

スズキの原付チョイノリと、スーパーカブ(鉄カブ)、オフロードもこよなく愛するブログです。

2016年03月

さる3月27日にダートスポーツ杯多度チャンピオンシップ<を見学して参りました。
水面下でコソーリと突撃隊が編制され、ろーそんサン、うめだまサン、フライングクロさんがチョイノリ自走で、私はN-WGN君にて会場へ向かいます。
8e95651a.jpg

早朝5時起床し、高速道路やら国道25号線やら走ります。
本当はチョイノリで自走したかったのだが・・・(´Д`)アァーン
ちなみに、ろーそんサンは午前1時30分に出撃したとか。
824ff955.jpg

おぉ、これが・・・
力こぶのチャンバーが・・・えっ、4スト( ゚д゚)ハッ!
やはりスズキ独自の油冷エンジン・・・えっ、水冷( ゚д゚)ハッ!

到着したら、もぬけの殻だった・・・というか、全員で記念撮影を行っていた。
諸注意事項を説明しているオレンジ色のツナギを着ているのが、「ちゃちょう」氏の様である。アツイ人だ。
f9facb64.jpg

88サンはエンジョイオープンというカテゴリに参加。
午前、午後それぞれ約10分のレエスで激走するようだ。
モトクロスランド多度は、屋根があり、コース長は400mと長くないらしいが、全体が見渡せるのと、丁度観覧場所からは豪快なジャンプも観れる、なかなか良い感じ。
8a93117b.jpg


dda7f5c2.jpg


0cf80cb4.jpg

まつきち製作所マルチメデア事業部から、ミラアレス一眼(新聞の景品)で撮影してみました。連写が出来ない(*´д`*)ハァハァ・・

そういえば、今回は黄色と水色のコーデネート。
そう、イナズマンのカラーリングだっ(´∀`)9 ビシッ!
あまり練習されていないといえ、3位で表彰台に乗る。参加車両が何台であろうが、表彰台に立つことはスバラシイことです。

午前の部が終わり、88サン&あっこサンは弁当を買っていたので、残りメンバーは、ろーそんサンがリサーチしていた、白馬という喫茶店へ向かう。
ade206ce.jpg

桑名カレーは残念ながら無かったので、他に興味を引いた「バンブー焼きそばランチ」を、ろーそんサンとともに食してみる。
87952faf.jpg

なるほど、タケノコが入っている。他に「オケマンマ定食」というのも謎で、次回機会があれば食してみたい。
caa46528.jpg

伝説?の「まつきちカフェ」が臨時営業し、午後からは、セブンイレブンで買ったドーナツも振る舞われる。
ちなみに一輪車のタイヤみたいなものは、スクラムには、前輪をこのタイヤに替えて積載するのに必要なのだ。

午後の部も激走する。10分といえども、なかなかハードだ。
その模様は本人のブログをば。
dcd05ae2.jpg

午後の部も第3位。
レエスクインのオネエサンはいなかったが、有意義な一日でした。

また、ご本人から24時間レエスについてイロイロレクチャーがあり、自動二輪免許を持っていたら、もれなくセローに乗れ乗れ勧誘も。

既に勧誘を受けられた人や、興味を持たれた方は、このアツイ走りを見て研究するといいよ。

チョイノリ自走チームは再び大阪に向けて出発する。
私は会場に売られていたみかん(200円)で買い、高速道路のSAで赤福餅も買って帰る。

私個人的には、バイクではサーキットよりもモトクロス。車ではラリーが好きなのだ。
さて、次回は何処に出没しようかな・・・(´∀`*)ウフフ


来月は福知山で激戦が予定されているのだが、その次には更に激戦の剣山林道が待ち構えているゾ。
※実は5/6~7に福井県は美浜町にて五木ヒロシマラソンにも参加で、チョイノリでツーリング予定なのだ(*´д`*)ハァハァ・・

剣山は山中でキャンプ敢行で、水道やトイレも未整備(だったかな?)なので、暖めていたアイデア実行に向け・・・
39df9bc8.jpg

今回はSeriaで揃えてみました。
( ゚д゚ )ナンダコレワ??と思った方・・・
f086ea6b.jpg

さて、何か見えてきましたか・・・(ΦωΦ)フフフ…
リアキャリアにタイラップにて固定し、両側に水やら折り畳み椅子等を積載し、ロープで固定。
リアフェンダー上にテント等を積載するコトを考慮して両側は上部に跳ね上がる・・・( ゚д゚)ウム、良い感じだ!!

dfc6eae2.jpg

2りんかんでガレージセールをやっているとのコトで向かったが、めぼしきモノは無し。
丈夫なパンツも、もう一つピンと来なかった、というか、オフロード用のヘルメットやらウェアやらブーツとか売ってない感じだ・・・
で、保護パッド付きインナーを買ってみた。
多分、ジーンズで頑張るのか??

まつきち号はなんとなく調子が良い感じだ。※坂道以外(笑)
キャブ洗浄ケミカルを投入しているからかな??
そこで今回は、世界に羽ばたく呉工業の、パワー出るケミカルを(σ゚д゚)σゲッツ
5d35f795.jpg

チョイノリだと、多分、2psが、2.01ps位になるかな(*゚∀゚)=3ハァハァ
まつきち号は毎年4月に機関停止する、ソニータイマーの様なジンクスがあるが、踏ん張って、福知山・剣山・美浜マラソンを全て完遂だっ゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚

( ゚д゚ )マタトマルンチャウ??

さて、明日は拗ねないようにN-WGN君に乗るとします(意味深??)

大阪での日曜日は良いお天気でありました・・・
先日のLEDライト装着など作業をタプーリやりましたので、本日は、その際に気になっていた配線関係を・・・
d8331024.jpg

エーモンのコイル型配線バンドを、フロントはハンドル下からの配線に施ししまして、さらに結束バンドが切れそうだったので、ビニールテープで補修・・・(これではそのうち切れるだろうが(;・∀・))

昼からは定例の貝塚市は、ほの字の里の温泉に浸かりに・・・
相変わらず登り坂ではスピードが落ち込みますが、まあ、気にしない。
まつきち号は毎年4月になると、機関停止に陥るのですが、はて、今年はどうでしょうか・・・(;・∀・)
c4f5f240.jpg

ホホウ、泉大津市から原付(タクト)で来てますなぁ、ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ
三連休の真ん中ともあって、賑やかですが、風呂は空いてました。
387e5062.jpg


(入浴シーンは自主規制のため未掲載)

帰りに、餃子の王将で焼き餃子を買いにいった際、グリーンのチョイノリをハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
オバサマが乗られていて、明らかにマフリャーに穴が開いている音を発しながら走り去って行きました・・・
マフリャーの穴塞ごうよ・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・

さて、明日もはれるかな・・・(´∀`*)ウフフ



c704d2cf.jpg

私は凡人ですが、何か?
福井県のお酒に、梵GOLDなるお酒も美味です。

さて、本題。
ae1aa117.jpg

シガー電源が不通だったのは、通電確認用のコレが死んでいたのでした。
つまり、ちゃんと通電していたのだが、分からなかったのだ:(;゙゚'ω゚'):
気を取り直して、改めてバッテリー-端子に接続。
ec3f07c6.jpg

これで問題解決・・・( ´Д`)=3 フゥ
で、今までのシガー電源も再利用します。
093c07ce.jpg


b5f0d042.jpg

以前と同じく、バッテリー直接接続なので、エンジンを切っていても通電。
スマホの充電とか、いずれか役に立つでしょう・・・
7a9d78fb.jpg

モノタローでヒューズと、トグルスイッチ防水キャップを購入。
b51228b6.jpg

予備ヒューズを補充しました。
さて、防水キャップ、ネジのピッチが合わず、奥までねじ込めないので・・
11fe0b4c.jpg

防水キャップ内の金具(ねじ部)を一旦外し、ヤスリで溝を無くし、ボンドで固定することに。
エーモンのトグルスイッチだったら、すんなり付いたのかな???
137a962f.jpg

スイッチの防水処理も完了。
スイッチ本体には、グルーガンでたっぷりと埋め尽くし、テープを巻いております。
本当は上側をハイビームにしたかったのですが、前回の記事のとおり、逆になったので、テプラにて分かるように。
( ゚д゚ )へんな表記!!人生ゲームハイ&ロー??

遂にプロジェクト・ゲッコーも遂行できましたよ(´∀`*)ウフフ
あんましHiビームが遠くを照らさない(むしろ手前が明るくなった汗)のですが、まあ、明るくなり満足かな。

そして・・・
42b48b41.jpg

一応、確保しておきました。レッツ4用のハンドルスイッチ・・・
当面保管です。
あと、レッツ4パレットのデメキン☆マルチリフレクターライトに替えると、更にシアワセになるのでしょうかね・・・・
万が一LEDライトが切れたら・・予備用に不通の電球一式を持っておくことになるとしても、取り替え作業が結構面倒なヨカーン。

とにかく、これで、またハードルが下がり、LED化にする方が増えるのかも(´∀`)


さて、いよいよチョイノリにLEDライト&Hi-Lo化作戦です。
89a40393.jpg

飲まずにやってられない?? ビストロ最にて。
さて、まずは、スイッチまわりを整えます。
d31c2a2e.jpg

今回はELPA(朝日電器) スナップスイッチを使用しましたが、他にはエーモンのトグルスイッチあたりがよろしいのかと。
9921ad2b.jpg

テープでグルグル巻きに。


実はスイッチパネルに凸部があり、トグルスイッチにも欠けがあります。
915a4645.jpg

これを知らなかったので、ハイビームのスイッチ方向が・・・(;´∀`)
ef9054e3.jpg

スイッチの取付けは、ハンドルスイッチの下部としました。
bb195fc4.jpg


青丸が元々あるネジを利用。赤丸は新たにネジを使います。
段差があるので、ワッシャとかボルトを使います。
確か、ふもももサンもココに取り付けてましたね(´∀`*)ウフフ
cfd3c63e.jpg

大変久しぶりにフロントカウルまわりを外します。
今回、前カゴも外しました。
c5b59dcf.jpg

ありゃ、ボルトがあるハズの位置に何もありません。
ありあわせのボルトを使って固定を。
a52d8f65.jpg

LEDライトを装着するには、一旦、ライトとカウルを固定している3箇所のボルトを外してから、が作業しやすいです。
866fc592.jpg

ライト球後方には、この程度の離隔が。
ファンで冷却するタイプなので、この周りに空間を確保しときます。
ファンレスタイプだと後方が更に長くなるので取付けが出来ないかも・・
ちなみに、この球は約45mm飛び出てます。
3834b7fa.jpg

今回、同時進行で、シガープラグを新型、USB付きに替え、さらにイグニッションONで通電する様に変更します。
さて、まずLED点灯を・・・ところが点かない(*゚ロ゚)ハッ!!
単に接続が間違っており、更にギボシのオス・メスも違ってたので、やり替え。ギボシが足りなくなったのでコーナンへ買い物に。
気を取り直して・・・
2dce611e.jpg

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ムチャ明るいですやん!
06b8602c.jpg

最初がハイビーム、次がロービーム。
N'sアーリアネット バイクライトは、Hiが3面発光18w、Loが2面発光12wなので、全点灯がHiになる様です。
なんだか、不思議だなぁ・・・
e83cdf32.jpg

ホーンのオレンジ色の線を分岐して、シガープラグ電源+線を接続。
-線は、バッテリーの-端子に取り付けることにしました。
バッテリーを点検します。
d406f76a.jpg

おぉ、3年経過しても、まだいけそうですね。
f468e6a4.jpg

ここから悪銭苦闘が始まります。
まず、バッテリー端子接続が+-逆に取付けてしまい、エンジンが始動出来なくなったり(*゚ロ゚)ハッ!!はたまた、シガー電源が不通に・・・
ヒューズも切れたりして・・(*´д`*)ハァハァ・・
時間切れになったので、シガー電源はそのままに試走をば。
2a91ec81.jpg

(・∀・)イイ!!ですね~
dcdf78c0.jpg

HiビームとLoビームの違い・・・手元が明るくなるのがHiビーム・・・ウムム。元々のレンズカットがそうなのか??

さて、次回は・・・
Hi-Loスイッチ仕上げ(防水キャップ取付等)
シガー電源不通のヒミツが明らかに( ^ω^)
前のシガー電源は何処へ??

でお送りします。                                                                            
~糸売 苦~




↑このページのトップヘ