ちょいとチョイノリ

スズキの原付チョイノリと、スーパーカブ(鉄カブ)、オフロードもこよなく愛するブログです。

2016年02月

昨夜実家に電話したら、長らく飼っていた柴犬のサブが亡くなったとの事。
滅多に実家に帰省することがなかったが、車を覚えていたのか吠えもせず、散歩につれていくと嬉しそうに走り回っていたなぁ。
晩年は目も見づらくなって足も痛いのか動きにくそうだった・・合掌。

はい、本題。
モノタロウからSN-12が届いたので、再びタイヤ交換に。

03af423e.jpg

choisanta師の多大なご厚意により頂いたタイヤ&ホイール。
前回も汗だくになってSN-1を組んで、しかしビード上げに失敗して、ツキシロオートさんのお世話になりましたが・・・今回は??
86274708.jpg

まだコツがつかめてないが、確実に前回より早く外せた。
140ad4d3.jpg

ホイールもあんまし傷だらけのローラでなかった。
気になる箇所もサビの度合いから前からあったようだ。
e5bed854.jpg

DGSKS(駄菓子菓子)再び汗だくになって組み付けた。
ビードクリーム前回よりタプーリ塗ってこうだ。
ef42426a.jpg

ビードが広がるようにクセをつけていたハズが、結局赤線の箇所が空気漏れ必至やね。
6402ca24.jpg

ひらめいて無駄なあがきやってみた。
やはり無駄なあがきだった( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

今回は古タイヤの処分も、二輪かんへお願いしてみた。
そして、やってみたかった窒素ガス投入~(´∀`*)ウフフ
窒素ガス充填 1本540円×3本(前・後ろ+SN-12)
タイヤ処分 1本162円×2本(以前の1本+今回1本)
ビード上げは無料でやってくれましたよ(´∀`*)ウフフ

DGSKS・・・曲げバルブに亀裂が入ってたとの事で( ´゚д゚`)エー
追加として曲げバルブ+工賃で571円。
自分で替えたのだが、あまりにもグリグリ引っ張りすぎたか・・

こうして無事に本日のミッション終了。
次回はベアリング交換に挑戦です。

0685695a.jpg

毎度のコナミスポーツに行くと、バイク置き場が有料(2時間までは無料)に改造されていた。
ガランドウだ。駅近くにあるので、多分大半が電車にのるためにビルに用も無いのに駐輪していたのがミエミエだ。
しかしゲートの幅が狭いぞ。チョイノリの両側ミラー+若干の余裕程度。

近距離の試走では、暖気後のエンジンは調子(・∀・)イイ!!。
スプロケ前11後30丁にウエイトローラー12.5×3の組合せは、高速巡航でなく登り坂対策ですが、劇的に・・でもなく。
窒素ガスの効果は・・・まあ、気分的なもので(・∀・)
これで十津川渡河作戦の登り坂をどう走れるかな??
前回の偵察より荷物が多くなりそうだが・・・((o(´∀`)o))ワクワク

タイヤ交換はココだっ(´∀`)9 ビシッ!

先週の十津川渡河作戦偵察で早くも色々とヒダーンしましたが、無事に偵察任務を遂行し帰還しております。
1a61edab.jpg

つかのまの休息・・・いつ食べても(゚∀゚)ウマウマ、「おばちゃんとこ」のラァメンとギョウザ。
では、本題。まずオイル交換時期に来ましたので、オイル交換ね。
02bccbff.jpg

モチュウル4T7100は300Vと違い、赤色。
高性能オイルを投入すると、まつきち号はよくオイル漏れしたりするのですが・・・背に腹はかえられないです。
※画像では150mlしか入っていませんが、これを2回に分けて入れております。容器が小さいので溢れるのだ(*´Д`)
DGSKS(駄菓子菓子)その後の試走でやはりオイル滲みを確認(汗)
04045b1a.jpg

針金とアルミテープで作成された下向き排気システム?も当然破れたので・・・
37e5c6d3.jpg

アルミ板と金属パテ、懲りずにアルミテープで巻いた新型を投入。
最近の自動車は皆マフリャーが下向き。
剣山作戦の時にはサイドに荷物を積もうか?と考えており、この排ガス下向きは有効になるはず。
70f0512c.jpg

スプロケ。左上が11丁、右が12丁。
サークリップは左下が新品・右下が12丁に取り付けてたもの。
choisanta師から「11丁スプロケ余ってるので良かったら・・・」と言ってくれていたのですが、ウエビックで買い物した時、送料無料まであと一息だったので、サークリップと共にオーダーしたのでした。
そう、十津川渡河作戦にはフロント11リア30で望むことに。
多分CVTがナントカしてくれるので大差無しだろう(汗)。
この組合せだと最高出力の5500回転をキープすることが多いのて゛、果たして12丁と差が出るのか(゚Д゚)ドウダカ
d36d0505.jpg

古いサークリップはペンチでグニッと曲げて非常用部品入りに。
a6a90b35.jpg

風防が少々ぐらついてたので、へばっていたスポンジゴムをゴム板に変更
89ba8af7.jpg

ピンぼけてますが、予備ガソリンタンク用の固定金具も・・・
さて、試運転した限りでは、スプロケ変更の効果は不明です。
( ゚д゚ )ヤハリソウキタカ
キャブの空調も更に調整済み。定説の2回転半より更に開けます。偵察時の帰り(気温低)に調子が上がったので、温度差補正程度に薄くしてみました。

~オマケ~
モノタロウ君から届いた。
イマドキのスノータイヤ、SN-12。
0f8bdcca.jpg

ビードが出やすいように広げてマッスル。
今時スノウタイヤ?ですが、剣山走破に使用?


さて、今回は色んな装備とか、ヒダーン時の対処など・・・
(3)各種装備
0c33ce2b.jpg

いつものデジカメはズーム時のピント不良で当日は先代のカメラを使用。
デジカメや、ナビのバッテリーは気温が低いと本来の性能を発揮できないので、予備バッテリーやら寒さ対策が必要だ。
e6de426b.jpg

ユピテルナビも、本体温度低下に伴う、電源オンオフ無限ループが始まったので、ホカホカカイロを装着すると治った(;´∀`)
ちなみに、ホカホカカイロはあったら便利。靴下に貼ったり、グリップに貼ってみたり。

a6db8892.jpg

choisanta師のロードパルが異様にガス食いになったので、コメリで5リットルのガソリンタンクを買いました。
チョイノリであれば1リットル程度の予備タンクがあれば安心。

f86f07bf.jpg

ロードパルのリアタイヤがバースト寸前という事なので新タイヤを積載。。。
1e1fad57.jpg

これが、伝説の犬神様。パヒューと鳴いて我々を守って頂いた(謎)

2d1aa3d7.jpg

道の駅吉野路大塔にて、久々にジェットボイルでお茶タイム。
1478d0bd.jpg

復路でもお茶タイム。やはり沸くのが早い。
冷えた時に熱い飲み物は(・∀・)イイ!!ですね。
当日は、インスタントですがコーヒー、紅茶、ココアをご用意致します(´∀`*)ウフフ

他に必要な装備類としては
 服装・・・多分寒いので暖かい服装を。また、不慮の雨に雨合羽を。
      晴れていても寒さ対策にも有効なんですよね~
      先般のイザナギ作戦時よりも若干寒いかも。
      足湯に入った時用にタオルは忘れずに(´∀`)9 ビシッ!
      (忘れても売店に記念タオルは売ってますが・・)

 整備関係・・・ちょいとした工具とか、予備部品とか。また頭に付けるタイプの電池式照明があったら夜間作業でも安心。
まつきち号に積載予定は、空気入れ、パンク修理キット、予備プラグ、ヘッドライト球、に加えて、フロントスプロケ(汗)、あわよくばベルト等・・・

(4)ヒダーン症状と対処方法について
 a.まつきち号
 「フロントスプロケ喪失」
 ブログ上で前日に交換したフロントスプロケ11丁が表裏間違えているとの指摘によりコンビニ休憩時に直したのだが、サークリップが広がり気味であった事から、走行中に「ガコッ」と異音がして停止。
b54565ae.jpg

消失10分前の写真(8時40分頃)
♪手裏剣シユッシュッ・シュッシュシュ~赤影が逝く~♪
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
たまたま、元のフロントスプロケ12丁と工具を持っていたので事なきを得る。

「エンジンオイル滲み」
エンジンをぶん回すとオイルが滲んだりしていた。
エンジンオイル量は適正であったので様子見とする。
7b0e8644.jpg

ドレンワッシャーは次回新品に交換予定。
d5246541.jpg


「ユピテルナビ低温による無限起動ループ」
59716ae7.jpg

上記のとおり外気温が低下し、ナビ本体も冷えると内蔵バッテリー内の電圧が低下し、正常動作しなくなる(17時頃)
対処方法は、今回はホカホカカイロ。

b.ロードパル
「古き良きアメリカンV8・OHVエンジン換装疑惑」
775f3860.jpg

R310・大阪府と奈良県境付近(10時10分頃)
89b1b13d.jpg

R310・五條市内(10時24分頃)
予想以上にガソリンを消費する事象が発生。
予備タンクとして1リットル用意していたが、あまりに心細いので、コメリにて5リットルタンクを購入。
31033b73.jpg

R168沿いでの燃料補給(12時頃)

「まさかの登り坂でまつきち号とデッドヒート事象」
ddff4125.jpg

R168沿い(18時20分頃)
エンジンの吹けが少々ヨロシクないとの事。
まだこのあたりでは良かったが・・・
f73ac0b0.jpg

復路R310の登り坂で、我がまつきち号と同等の登坂能力となってしまい(;´Д`)・・・下り坂でも調子が上がらず:(;゙゚'ω゚'):
エアクリボックスの内側までガソリンで濡れており、暫定措置としてカバーを外した。
f5752919.jpg

そして、choisanta師が先に走っていき、後からまつきち号も出発。
しかし、先ほどとうってかわって、ガンガン走りが良くなったみたいだ。

(5)その他
 その1 ネット上では日曜営業しているハズの・・・
9fac2701.jpg

「オーマイガッ!!」

その2 復路途中に地元の方御用達の吊り橋がっ
5bb9855f.jpg

「このハシわたるべからず」 by 一休

その3 コンビニのコーシーは(゚∀゚)ウマウマ
bd384990.jpg

f0b9e33a.jpg


その4 謎のワード「にくの星そこうよ」※写真無し
     作戦当日、探して下さいまし。

その5 豚珍館は早くに閉まっていた(19時頃)

おまけ 行程表

さて、いかがでしたか?参考になりましたか(´∀`*)ノシ バイバイ

各自戦闘態勢に備えよ!



もしもの時にスプロケ手裏剣を!


鉢丸隊長による新たな作戦、十津川渡河作戦は激戦が予想されるため、聖地巡礼2015で結成された西方面隊から志願兵を募り、偵察業務を行うこととなった。
7a18a8ae.jpg

手前より choisanta師の最初期型ロードパル(R310~R168号線を走破)
続いて まつきち号(R310~R168号線を走破)
うめだまサンのチョイノリSS弐号機(R168号線を走破)
一番奥のは何処かのオバハンのバイクだ(全然関係無い)

偵察の走行ルートは赤線のとおり、本番はchoisanta前線基地から国道170号線を通らずにR310号線の観心寺付近に出るルート(青点線)を走行予定である。
b2f8eabe.png

(1)各道路の状況
 a.国道310号線
  ツウリングマップルによれば、「交通量も少なく傾斜も穏やか」とある。大阪から和歌山県橋本市(あるいは奈良県五條市)へ抜けるのには、国道371号線を通行する車両が多い。ヘチョバイクを連ねて走る場合は、夜間は照明も皆無で心細いが個人的には310をオススメする。
da4dd074.jpg

往路、時折登り坂が続く。ロードパルは楽勝だ。チョイノリは、まつきち号の場合、スプロケ12-30丁ではメーター読みで20km/hでトコトコ登る。
淡路島一周の南東側もこの程度の速度で坂を登りました。
b3a312f6.jpg

トンネルを境に、奈良県側は下り坂が続き快調に走れる。
f14b811f.jpg

すなわち、復路では逆に登り坂が続くことになる。
98332391.jpg

ちなみに復路の310号線(19時30分頃)。奈良側は外灯は皆無。大阪側は時折民家があるところに外灯はある。夜景もみれてロマンチック??
復路ではロードパルが絶不調で、我がまつきち号とどっこいどっこいの走りになってしまった(汗)

b.国道168号線
 奈良県は五條市から目的地十津川村へはこの道を走る。時折登り坂もあるものの、平坦で走りやすい箇所もあり楽しめる(はず)。
信号もほとんど無いので自動車は結構な速度で走っている。ヘチョバイクで連ねて走る場合は、時折この自動車を追いやる必要があり(多分イラツク恐れあり?)このあたりはchoisanta師が上手に追い越してもらっていた。
30655772.jpg

序盤は緩やかな登り坂で、こんぴら館(閉鎖中の休憩所)付近が傾斜があり、まつきち号は20km/hでトコトコ登る。
うめだまサンのSSはリア25丁(フロントは不明、12丁?)と巡航仕様であるが、同程度の速度で登れる。
e191dc79.jpg

古いトンネルは照明も少なく&暗い。なお、トンネルを抜けたら急カーブな場所や、横風が強い箇所もあるぞ。
afd862ea.jpg

数年前の台風での大雨で各所で土砂崩れにより道路が決壊したりした。
向こうに見える仮設道路は直進の長い登り坂であったが、今は通らない。
7f28fcdb.jpg

水力発電所の導水管が横断しているぞ。
ちなみに、大昔に五條から新宮へ鉄道を作る計画があったが、実現せず、一部バス専用道路として利用されている。
谷瀬の吊り橋から、足湯のある、道の駅十津川郷まで約1時間。
7c29921f.jpg

さて、復路での難関は、道の駅吉野路大塔手前の登り坂。
まつきち号は15km/hちょい超えでトコトコ登る。
かつて過積載のchoisanta師のチョイノリが苦労した坂だが、日帰りツーリングなら荷物も少ないので登れるかと。
a3e56d3c.jpg

この案内板が見えたら、もう一息だ・・・(;´Д`)
鉢丸隊長のスピンドル機と併走したことがないのだが、イザナギ作戦にて淡路島一周、あの山間部の登り坂を登坂可能であるならば、十津川渡河作戦でも走破可能と思慮しますぞ。

(2)各スポット
2c53a627.jpg

観心寺。R310号線沿いで作戦当日は通らないと思うが・・

40045b06.jpg

くろだま商会駐屯地(写真は復路18時50分頃)
多分当日は台数が多く駐輪スペース確保が難しいので手短に挨拶程度であろうか・・・近くにコメリがあるので、そこで資材確保するのも良いかも。
多分8時頃から開店しているとのこと(HP上では9時だった)。

57e0a702.jpg

サークルK五條病院前店(右手に見える)
普通のコンビニはここが最後となる。この時はスルー。
谷瀬の吊り橋を過ぎたガソリンスタンドにもちょっとしたコンビニはある。

6e57c0c3.jpg

JAなら五條セルフSS。このセルフスタンドは小銭が使えるのが魅力だ。
この他に上にも書いた谷瀬の吊り橋付近にもスタンドがある。

a8734513.jpg

残念ながら、こんぴら館は閉鎖して入れない。


道の駅吉野路大塔。一息つきましょう。
b8f361ed.jpg

復路の同場所(撮影17時50分)。小雪がぱらついてきた((´д`)) ブルブル…

cc2dda8e.jpg

昼食予定のスプルースを超えたら谷瀬の吊り橋だ。ここらあたりで記念撮影を。橋の入り口にあるスペースは小さいので駐輪しての撮影は一度に全台数は難しい。
4f6a77c7.jpg


上野地SSとコンビニ(店名がスプルースとあるので喫茶店と関係あり?)
dcbded07.jpg

ロードパルのタンクが2リットルなので、予備タンクがあれば安心だが・・
まつきち号は58km/lと高燃費でした・・

24775fe4.jpg

当日はスルーしましたが、デコイという喫茶店はカレーが美味だった記憶が。

12f47c0a.jpg

そうして最終目的地、道の駅十津川郷。うどん、そばが食べれたり、地元名産品が売っていたり、足湯があります。
b46ed12d.jpg

硫黄の香りが漂ってきます。
「・・・やはり、我々の任務として、足湯の温度を確認する必要がある」
「鉢丸隊長のお足にヤケドやら何かあったら一大事ですからな・・」

右側にお湯が出てくるところがあるのでι(´Д`υ)アツィーらしいです。
d749cbcc.jpg

当日は天気は良かったのですが風が強く寒かったので、全員、かぶらのあんかけうどんを食す。黒いのは、めはり寿司。
308d8b94.jpg

足湯に浸かりながら、串こんにゃくも食しませう。
熱い汁がブシャーと吹き出るので気をつけろ(´∀`)9 ビシッ!

さて、本日はここまで。
次回は、快適?装備編と、待望のヒダーン苦闘編をお送りします
(´∀`*)ノシ バイバイ

本日土曜日はやはり雨・・・雨が降ってる・・・
日曜日に、choisanta師、うめだまサンと、十津川渡河作戦の成功を祈願して偵察を行うこととしています。
志気を高めるため、熱唱(木曜日)
288f3d5b.jpg


ご存じ、まつきち製作所の整備スペースは青空・・・
本日土曜日の整備は・・・クラッチ、プーリーをメインに。

先日のプラザ阪下でレエス観戦したさい、「クラッチを整備したら登り坂良くなるよ」との助言を頂いておりましたので・・・

駐輪場にてCVTケースカバーを外し、クラッチとプーリーを玄関外に運び作業開始ですよ(´∀`*)ウフフ

04fed94a.jpg

まずプーリー内にこびりついたグリスのカスを拭き取り、ウエイトローラを変更(14g×3個 から 12.5g×3個)
まあ、ほとんど変わらないでしょうが・・・
ウエイトローラーの片面がストッパー面とのことで回転方向を考慮してセット。合ってるのかな??
20ebb6be.jpg

グリス無しで、オイルを薄ーくヌリヌリしてみました。
ド素人だから出来ることですなぁ・・
クラッチもバネがビヨヨーンとならないように気をつけて・・・
※夢中になってやったので写真無し
249745ec.jpg

なんとなく、ベルト幅が規定値を下回ってる・・・気にしない・気気にしない・・(だって、まだ1年経っていないんですもの( ゚д゚ )グヌヌ)

さて、組み付けます。
f573c2e2.jpg


リアスプロケは結局、30丁のままとして、36丁を念のため持っていくことに。
フロントは12丁から11丁に替えてみます。
経験上、何をしても登坂能力は変わらずなんだよなぁ・・
CVTが頑張ってくれるので、20km/hあたりでなんとか登れることが多いはず( ゚д゚ )ウム
a38bc7c0.jpg

さて、夜に雨が上がったので、予備タンクへ給油を兼ねて試走・・・
やはりフロントスプロケを1丁落とすと▲3km/hですな。
傾斜のある登り坂はほとんど無かったので、実力がどうなったのかは謎ですが、明日雨で無ければ・・・行く━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!


↑このページのトップヘ