ちょいとチョイノリ

スズキの原付チョイノリと、スーパーカブ(鉄カブ)、オフロードもこよなく愛するブログです。

2015年09月

聖地巡礼2015も無事完了し、チョイノリのメンテを行います。
cdf40976.jpg


モチュール300Vは良いオイルでした・・・通常のカストロール君に戻します。
7d56ecd5.jpg

47ca2370.jpg

エアフィルターがオイルまみれになっていた。
オイル多い目に入れるから、ブローバイホースから噴いているのだろうな。
排ガス白煙噴きもこれが原因か?経過観察要・・・
d483c02d.jpg

プラグもやや黒い。
あわせて、しつこくキーキー鳴いているフロントブレーキを再度調整。
紙やすりがけ(is工場長のアドバイス)
ブレーキパッドグリスを塗りつけ(88サンのアドバイス)
フロントブレーキの効きが甘い感じですが、鳴きはとりあえず治まり。

そういえば、チョイノリあるあるで、フロントフォーク焼け?
d3286a74.jpg

なぜか片側だけ焼けていたり(*゚Д゚) アレ?

そして、記念ステッカーを。
66b434ac.jpg

公式ステッカーはココに。
c0b4d6c8.jpg

非公式はココ。

ラップマンさんから、お願いしていた物が届きました。
4ddbaf83.jpg


b6eecba4.jpg

おぉ~(゚∀゚)キタコレ!!
ラップマンさん、ありがとうございました!!

オイル交換の際の廃オイルは、あぶらスッチャイナを使ってますが、無くなったので100均へ買いに。
a9fb4b63.jpg

目付きが・・・
158e24b7.jpg

f63773f6.jpg

はい、自分で描きましたが、何か?(´∀`*)フフン

チョイノリもお陰様で調子(・∀・)イイ!!
オイル上がりの恐れがあるけどもねぇ(゚Д゚)


ホテルエコノ四日市で朝を迎える。
6時過ぎに1階で朝食。先にchoisantaさんが食事されていた。
掲示板で聖地巡礼が新聞沙汰?になっているとかで盛り上がっているとか( ゚д゚ )オウ
さて、7時半にホテルを出発、23号線を南下して、行きと同じく165号線を通ることと昨晩の反省会でケテーイしている。
確か去年は23号線は途中から渋滞していたのだけど、本日はスイスイ走れる。
fdb47ed9.jpg

9時過ぎにコンビニ休憩。
掲示板のコメントチェック等して、いよいよ165号線に入ります。
f90f0bf5.jpg

気温25度。暑くなく寒くなく・・・。行きも通ったのだけど、その時は真っ暗だったからねぇ(´Д`)
ea0eee73.jpg

坂道ではメーター読みで20km/hまで落ち込んだり。我慢の走りです。
83f81dee.jpg

koroさんは余裕。グイグイ登ります。choisantaさんのキディ号は、過積載が祟ってなかなかスピードが乗ってきません。
本当ならばスプロケ比からまつきち号が登り坂でリードするハズですが、やはり登りが弱いっす。。。(´Д`)ウェーン
cfdea877.jpg

登り坂ではキディ号も苦戦・・・しかし、下り坂になると、虎の如くスルドイ走りを見せてくれます。
26a3106b.jpg

行きは真っ暗だった道の駅、宇陀路室生も賑わっています。
奈良県内はchoisantaサンが地理に詳しいので、マニアックな道を通り、スイスイと。
ユピテル君のナビは、最初考えたルートに固持する傾向があり、165号線を通らせようと道の駅等を経由地にするのですが、元のルートから経由地へ行って戻ってくるという変に遠回りさせようというルートに。
7012f64a.jpg

昨年も三台並べて。
b6d2a493.jpg

choisantaサン邸の近く、「のら屋」にて昼食。
やはり昨年と違って余裕があるのは(・∀・)イイ!!ことですね。
7f9b227c.jpg

7bb6bc32.jpg

さて、ここから、私の先導で。去年とは別のルートを走ることに。
25100800.jpg

なんだか、まつきち号は前日から白煙を噴き出す、という厄介な事象が。
どうもエンジン全開にした後に白煙があがるらしい。
今年4月に換装したエンジンで、ビストンリンクも新品に交換しているのだけど・・・(*゚Д゚) アレ?
ブローバイホースからオイルが吹きまくっている・・・というのも考えられます。
白煙が上がるたびに、choisantaさんの目が輝き、「ネタ!ネタ!」とワクワクしている様に見えます。
ところが、キディ号、どうもチェーンあたりから異音が出るようで・・・
「あ~おっちゃんの原チャ、調子悪いんか?」と聞こえてきそう・・
f3bbd018.jpg

koroさんが乗船する泉大津港まであと30分のところまで来て・・・

(フライングクロさんのブログより)
f02a3849.jpg

・・・まもなくフェリー乗り場です。

乗船手続きを済ませ、しばし待っていると・・choisantaさん登場!
29b65254.jpg

記念撮影、パチリ。
さてkoroサンが乗船。出港までの間にキディ号のスプロケ・チェーンを交換することに( ゚д゚)ヤリヨルヨ!
3e578b93.jpg

・・あっ、koroさんが!


「んむむ・・・ヤッテル!ヤッテル!」
ba1769f5.jpg

早速、ブログ記事を作成している模様・・・

「ん~も少しかかりそうだな・・先に風呂入るか・・」
180e6fd8.jpg


873fed36.jpg

「いゃあ~ん、のび太さんのエッチ!」
かくしてkoroさんは速攻で風呂を上がり、その頃にはキディ号は修理完了。
あわせてサイドバックも応急修理完了(写真は修理前)
3a2ee899.jpg


「また来年、聖地巡礼ご一緒しましょう~(´∀`*)ウフフ」
そうして無事にkoroさんの出航を見送った後、choisantaさんとそれぞれ帰路に。
f0f55489.jpg

そして、まつきち号も無事に到着です(゚∀゚)キタコレ!!
324df390.jpg

総走行距離 684.5km
消費ガソリン 11.76リットル
燃費      58.2km/l
(ライダー体重 83kg.積載物約15kg)
あぁ~楽しかった(´∀`)

その五に続く


渚園キャンプ場は夜露がスゴイ。
朝方4時半に目が覚めた。寒かったので持ってきていたフリースブランケットを被り再び寝る(-_-)゜zzz…。
6時に起床、テントを畳んだりして再び荷造り。
皆さんで殆ど宴の後片付けをして頂いていたので、小さなゴミを拾ったりだけはしました。
(やはり写真撮ってないなぁ・・)
まずはキャンプ場での記念撮影を。
c464bb60.jpg

別アングルから。
9c76f949.jpg

渚園キャンプ場から、スズキ歴史館に向け、部隊ごとに間隔をあけて出発です。
第二部隊はナビ搭載というコトで私が先頭です(´∀`*)ウフフ
cc9c1786.jpg

一年ぶりに到着したスズキ歴史館は駐車場が早くも混雑して・・そう、K125の方達も集結なのだ・・

スズキの方の挨拶も頂戴することに。
ここで、本日到着した方へ、例の名札を配布。飛び入りの方には名前欄が空白のものを渡しますが・・・
アレ( ゚д゚ )、もしかしたら、あらかじめ作成していた方では・・・
というコトで、tosiyukiさん、tosiyukiパパさん、軍曹さんへあらためて名札を。軍曹さん、名前とギャップあります( ゚д゚ )ワカイッ!
手短に自己紹介と、景品を持参されたかたは景品紹介。
私の景品は、今年もオリヂナルTシャツが2枚、モリブデングリスとヘッドライトバイザー。
昨年Tシャッを(σ゚д゚)σゲッツして頂いた、ムーミンさんも、やっくんサンも、わざわざ着て頂いて感謝です(その割に写真を撮っていないとは(ノД`)シクシク)
意外にも早くにTシャツを(σ゚д゚)σゲッツして頂きました。
ろーそんサン、とギター侍さん・・無理して頂き?感謝です(´∀`*)ウフフ

この後歴史館内を見学して・・3階にあるかな?どうかな?
067ee1bf.jpg

おお!今年も!さらに我々に対するメッセージまでもオォォー!!w(゚ロ゚)w
で、ちよっとやってみた。
a937524b.jpg

「非公式ステッカー」がいよいよ「スズキ公式ステッカー」に!
という感じに(・∀・)ニヤニヤ
こんなことしているところを写真に撮られて新聞に掲載されたのが、例のアレです。1面にチョイノリとツーショットオォォー!!w(゚ロ゚)w
※ラップマンさん、新聞ありがとうございました(´∀`*)ウフフ
もう無いな、こんなコト・・・

駐車場で恒例の記念撮影。前カゴが少ないなぁ・・・( ゚д゚ )ウウム
54296b3c.jpg


e0afb0ab.jpg

さて、ここから昔のうなぎ屋さんに向かいます。
第二部隊は、これまた私が先導です。
ところが途中から他の部隊も後ろについて、チョイノリ軍団に。
ナビが「次を左折」と言うが、やけに細い道なのでビビり、ちょっと遠回りとなったので、道を知っている方は「あれ?何処へ?」と不思議がっておりました。
f19b6489.jpg

昨年は、うな丼、今年は、うな重(∩´∀`)∩オォ♪
ふっくら焼けて、タレも美味しく、やっぱりペロリと食しましたよ(´∀`*)

そうして楽しい聖地巡礼2015もいよいよ解散の時。
ここから、私とchoisantaさん、koroさんが四日市に予約しているホテルへ向け、fastさん、ろーそんサンもご一緒に同行することに。
b06e4963.jpg

今回、期待されていた、S○BB氏がまさかのネタ不発で、焦るサ○タさん。
道の駅潮見坂で後輪の空気が減っており、様子見しながら走行。
三河方面隊にも同行してもらいバイク屋へ行くも休み。
スズキ豊川工場の見えるガソリンスタンドにてパンク修理敢行!
8940c8bc.jpg


d14bc76d.jpg

パンク修理セット、初開封でテンションのあがる?choisantaさん。
7dfcbadc.jpg

パンクも見事に直り、途中、渋滞にはまったりしましたが、fastさんから1号線から、原付走行可能なエリアの23号線を走ろう!ってことになり、信号の少ない23号線を巡航することに。
fast号は、昨年と同様、大きめのメカニカルノイズはしますが、調子良くグイグイと走ります。
f6f487f7.jpg

いよいよホテルも近づき、ガソリンスタンドで給油の後、ろーそんサンとお別れです。fastさんはホテル泊はありませんが、反省会に参加頂きましたよ(゚∀゚)
そうして、ホテルエコノ四日市に到着~
チョイノリの駐車料金が510円というのが少しイタダケマセンが(もっとも
原付でツーリングして泊まるなんて、ドーニカシテルデ)

反省会で明日のルートなど打ち合わせして、さて、いよいよ最終日です。

その四に続く・・・


渚園キャンプ場に到着しました。1年降りです。
まつきち号としては2回目ですが、搭載エンジンが変わっております。
昨年はイスカンダルエンジン(ヤフオクで仕入れた予備エンジン)
今年はまんぷくエンジンrev2(本来搭載していたエンジンを再整備)です。

まずテントを設営し、タープは・・・ただでさえテントだけでも撤収に手こずるので結局は割愛しました。
本当は仮眠すれば良かったのですが、昼間の暑いこと熱いこと・・・
テントで寝るのは困難と判断し、まったりと過ごします。
ぼちぼち集まってきたところで、ミニツーリングの開始です。
三河方面隊の先導で出発~(´∀`)
フライングクロさん、うめだまサンも丁度渚園キャンプ場に到着したところに出くわし、一緒に走ります(多分よく分からぬままだったと(´∀`)・・・)
b1d22c82.jpg

やはり三河方面隊の機動力はバツグン。グイグイと加速していきます。
しかし、過積載の呪縛から逃れた、まつきち号も調子良い走り。
やはり、モチュウル300Vのオイルはタダモノでは無いのかな・・??
5e238e35.jpg

ろーそんサンも軽快に走ります。私と同じく弾丸走行で早朝には到着したという強者です・・
3e312c07.jpg

映画「とべ!ダコタ」で使われたダグラスDC3をバックに撮影。
22976aa1.jpg

既にカラフルなチョイノリ軍団が形成されております。
左奥にフライングクロさんのK125が。
b797338e.jpg

さっきとよく似た構図ですが・・・はまゆう大橋(原付20円)を渡り、うなぎパイ工場へ。
連休ともあって、かなりの人で賑わっておりました。

帰り途中でベイシアに立ち寄り、食材を購入した後、渚園キャンプ場に戻り、続々と到着するチョイノリストを迎えます。
(なぜだか写真を全然撮ってないんですよね~(;´Д`))

今回もかなりの参加者となりますので、ふもももサン提案の名札システムを発動させます(゚Д゚)オオゲサナ!
d9e03699.jpg



部隊長は少しデザインが違います。
名札に同封した、聖地巡礼2015非公式ステッカーは・・
a972552c.jpg

キラキラオサーンが少しヤングオサーンになってます。
「ち」のバーコードは、チョイノリファンサイトへ接続されますよ。
2ecbdb0b.jpg

これがプロトタイプ。本来はカウルに貼るのを想定して作ってみたものです。「い」の右側に、チョイノリ、前カゴチョイ、SSの3パターンがきます。
「ち」と「の」の交差箇所が今回のステッカーと違ってます。

そして、出欠、いや、出血大サービスとして、色んなオサーンステッカーを希望者にバラマキましたが・・
287e3178.jpg

リュウボウさん他にお渡しした、ピンキーバージョン。
7d223d6c.jpg

初期型と字体が異なる、キラキラオサーン(これを多く用意してました)
a438e64f.jpg

主に部隊長へオマケとして配布された、聖地巡礼2015記念版。
c3aaa4e8.jpg

レアもの。リアルオサーンと、キラキラオサーン2号(神奈川チョイノリランド版)

宴が始まり、ムーミンさんの赤から鍋が旨いっ!タコがプリプリッ!
ソーセージも旨く焼けてる~
カレーライスも美味しい~
とかやって、もってきた焼酎、きろくの通常版と無濾過版の飲み比べもやってましたが、アルコールの摂取限界に到達し、加えて夜間弾丸もたたり、コインシャワーを浴びて撃沈しました。
もっと皆さんと談笑したかったが・・・まぁ私は基本的にシャイなんですけどね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

・・・そういえば、ムーミンさんが「・・まつきちサンは尾道三部作をご存じ無かったんですよ~」と話してるのを聞いたような・・・(・∀・)ニヤニヤ

※お知らせ※
①聖地巡礼2015非公式ステッカーをもらってない!ホスィって方、すみませんがコメントでお知らせ下さい。

②今年は参加出来なかったけど、いつかは参加したい!という方にも、レプリカ版という、一回り小さなものもあります。

③キラキラオサーン丸形ステッカー(普通の)も若干在庫あります。
ホスィ~という奇特な方、同様にコメントでお知らせ下さい。

★ご注意!送付先をコメントに入力する際は、内緒オン、を忘れずに。
 ・ハンドルネーム
 ・送付先の住所と本名

( ゚д゚ )イナイヨ、ソンナキトクナヒト・・・

その参に続きます・・・

ついに聖地巡礼2015がやって来た。21日に前泊する渚園キャンプ場に向け20日23時に自宅を出発。
夜間走行は、今年1月の雪だるま作戦で実践済み。本当は昼間走行するのが景色も楽しめるし、トラブル発生時にも有利なのだけど、子供の運動会と重なりましたからねぇ・・
f2173c71.jpg

私のZ旗は、チョイノリで最初の紀州キャンプツーリング時に揚げられたものを初心忘れるべからず、の精神から使い続けております。
9712c2cc.jpg

行きは、choisantaサンのホームグラウンド、竹内峠を通り、165号線を走りますが、とにかく真っ暗・・・(゚Д゚)
ライトは25W球にしてますが、ハイビームが欲しいとつくづく思いましたよ。
予想以上に冷え込み、道路掲示板に表示される温度は15度( ゚д゚)!
こりゃあ寒い((´д`)) ブルブル…
途中、すれ違った原付(モンキー?)にホーンをピッと慣らされ(昔で言うピースサイン的なものでしょう)たり、鹿を目撃したりしましたが。
3cafa99e.jpg

道の駅、宇陀路室生にて。やはり真っ暗。駐車場には何台か停まっておりましたが、人の気配もあまりなく・・
ここでヒートテックのタートルネック長袖を肌着代わりに追加。
ヒートテック+長袖Tシャツ+半袖ラグビーシャツ+ウインドブレーカーとなり、これでも寒いなら、雨合羽を着込むか・・・と(結局は雨合羽は着ずに済んだ)
ヘッドライトを若干上向きにして、疑似ハイピーム仕様にして進みます。

いよいよ三重県に突入、165号線から23号線へ。
23号線はそのまま進むと原付走行禁止区間が出てくるので、1号線へ。
AM5:30に朝食のため、デニーズ四日市富州原店へ。
a1ee11b2.jpg

うむむ、モーニングセットは6時からとのことで、通常メニューからホットサンドを選択。
b3037ffd.jpg

時間的に店内はほぼ、スカスカ・・・( ゚д゚ )
早い目に出発した方達は続々と渚園に向かっており、我が第二部隊のろーそんサンが結構早くに着きそうだ。
c7fcf3b8.jpg

長良川を渡る、伊勢大橋(だと思う)、昨年も通りましたねぇ。

AM8:00過ぎ
安城市内のコンビニにて休憩中、なにやら図太い排気音のバイクが。
といってもチョイノリでした( ゚д゚ )オッ
ふぁんふぁんサン、初めまして(´∀`*)ウフフ
e1459e36.jpg

6e1cc184.jpg

鳥取のマスコット、トリピー君です(渚園キャンプ場で撮影)
聞けば、チョイノリ仲間が居ないか、コンビニ通過時に駐車場をチェックしながら走行していた、とのこと。
ちょうどこの頃、らくだ少佐殿のトレーラーが被弾したとの情報で気になっていたが、なんとか自走可能とのことで、ここから、ふぁんふぁんサンと一緒することに。
スサノヲ号は23号線をワープ走行可能な機体なのですが、連れもて行くのもまた楽しいですからね(´∀`*)ウフフ
更にチョイノリ仲間が居ないか、コンビニ駐車場通過の際に、くまなく探索しましたが、なかなかハケーン出来ず。
「そろそろ休憩しましょうかね~」と立ち寄ろうとしたコンビニの駐車場に、らくだ少佐殿をハケーン( ^ω^)
前後に護衛についてホスィとの依頼に応じて、3機編成で走行です。
7a7e40a2.jpg

前を我がまつきち号、後ろをふぁんふぁんサンのスサノヲ号で護衛。
トレーラーとの接続箇所をインシュロック2本で応急処置・・なので、心持ち控えめに走行するも「大丈夫そうなんで、もっと出しましょう(・∀・)」
インシュロック、なかなか頼もしい。
この辺りから睡魔がやって来たので、恒例の一人コンサート。
定番演歌と、今回のヘビーローテーションは、「いい部屋ネット」のCMソング。♪え~部屋・え~部屋ネット・・♪というヤツ。

AM11:45頃
渚園キャンプ場に到着(゚∀゚)キタコレ!!
約13時間でした、思ったよりスムーズに走れましたね(・∀・)ニヤニヤ
先に到着されていた、チョイノリ仲間からの暖かいお出迎え。
a4eacbbf.jpg

その弐へ続きます・・

↑このページのトップヘ